ご購入までの流れ
-
- STEP1
- お問い合わせ
- お客様からお問合せを頂きましたら、原則60分以内、遅くとも当日中にはお返事を差し上げますのでご安心ください。
-
- STEP2
- 物件検索
- あなたのお気に入りの物件をトコトン探しましょう!
-
- STEP3
- 物件見学
- 気になる物件があったら、次は物件の見学を実際にしてみましょう。
しかし、『不動産会社に1回でも見学をお願いしたら、しつこい営業されるかも知れない…』
こう仰られるお客さまも多数おられます。
-
- STEP4
- 無料個別
セミナー - はじめてのマイホーム購入で成功する為のポイントは、不動産の情報を集めるよりも先に、不動産の知識を自らも勉強することなのです。
なぜなら、不動産の取引というものは、見学して気に入ったら申込をして、金額交渉が成功したらすぐに契約、という流れで進んでいくのです。
いつか不動産を買うということは、いつか契約をするということなのだから、だったら、いつかやってくる契約のリハーサルとして、ワケの分からない契約書や不動産のことを事前に勉強して、先にできることは、先にやっておいて、安心して家探しをしましょう!
-
- STEP5
- お申し込み
- あとは値段交渉さえ成功すれば、この家が欲しい!そんなご判断ができたら、次はいよいよお申込みです。
『お申込み』ってどんなものかというと、簡単に言うと『予約』みないなものです。
業界では『買付』なんて言い方もしますが、この書面によって価格交渉に入ることができます。
-
- STEP6
- 物件調査
- 法務局・市役所・府庁・その他関係機関での調査は当然ですが、ユニハウスの場合、主に近所の方への聞き込み調査を必ず実施します。
内容は近隣トラブル・事件・事故・火災・過去の経緯・水害などの調査など、調査項目は多岐に渡ります。調査結果の内容は、ありのままの事実をご報告いたします。
-
- STEP7
- ご契約
- 最後の難関として『重要事項説明書』の確認があります。
重要事項説明書とは、お客様が不動産を購入するにあたって、最低限知っておかなくてはならない大切な書面のことですが、宅建業法では、宅地建物取引主任者という国家資格保持者からの説明を義務付けられています。
分からないことがあったら必ず確認し、納得できなかったらサインはしない!それくらいの覚悟で取り組むことが大切です。
-
- STEP8
- お引渡し
- ご契約から、お引き渡しまでは、平均的に1ヶ月程度かかります。
その間、銀行の事前審査・本申込などの住宅ローンの手続きや、現地立会いなどを行います。
現地立会いとは、引渡し前の最後のチェックです。
完成状況の確認という意味では非常に重要な意味を持っており、入居後の不要なトラブルを避ける意味でも、
単なるイベントで終わらせることなく充分なチェックを行い、不具合箇所を指摘しておきたいもの。
壁紙のキズやフローリング・畳のキズはもちろん、すべての部屋を、目を皿のようにして、家族総出で徹底的にチェックしましょう。
立会いに問題がなければ、残代金を支払って物件の引渡しを受けます。
住宅ローンの実行手続き、所有権保存・移転登記申請、残代金の支払い、保証書受領など、手続き上、少しわかりづらい点もありますが、ユニハウスが全てサポートさせて頂きますのでご安心ください。